フェレットの病気

  • HOME
  • 天白動物病院NEWS
  • フェレットの病気

    フェレットの体表腫瘤

    フェレットは3歳以上から病気が多いとされていますが、体表の腫瘍発生もよく目にする疾患の1つです。

    肥満細胞腫(ひまんさいぼうしゅ)は最もよく遭遇する腫瘍であり、次いで基底細胞腫(きていさいぼうしゅ)皮脂腺腫瘍(ひしせんしゅよう)の発症率が高いです。

    通常皮膚に認められる肥満細胞腫は良性であることが多く、遠隔転移はほとんどありません。内科治療により症状をおさめることができます。

    しかしながら、基底細胞腫や皮脂腺腫瘍は内科治療の反応は乏しく、徐々に大きくなり出血を伴うことで、生活の質を悪化させる可能性があります。

    そのようなフェレットの体表腫瘍に対し、全身麻酔による切除を考える一方、当院ではレーザー治療による提案も行っております。

     

    【処置前】

     

    【処置直後】

     

    【1週間後】

     

    【3週間後】

     

    腫瘍の発生部位や症状によっては、全身麻酔無し・局所麻酔のみの処置が可能です。小さいものであれば10分ほどで処置が終わります。

    体表の腫瘍には悪性のものもあります。来院していただいた際に治療方針を相談させていただき、処置を決めていきますので、まずはお気軽にご相談ください。

     

     

    2025.03.31

  • 天白動物病院BLOG

    犬猫健康体重キャンペーンのお知らせ

    ワンちゃんネコちゃんの健康維持のためのキャンペーンを行います♪

    ワクチンや健康診断などでご来院された方に、愛犬・愛猫の体重・年齢に応じてサンプルフードのプレゼント!

     

    適正体重の場合、ロイヤルカナン「ニュータードケア」または「エイジングケア」のドライフードとウェットパウチをお渡しします。
    さらに、キャンペーン期間中に「ニュータードケア」のドライフードをご購入、エントリーしていただいた方に、抽選で景品をプレゼントします。※「エイジングケア」は対象外です。
    エントリー期間:2025/3/1(土)~7/31(木)

     

    適正体重を超えている場合、ロイヤルカナン「満腹感サポート+CLT」のドライフードとトリーツ(猫ちゃんはウェットパウチ)をお渡しします。
    さらに、減量チャレンジにエントリーし、対象フードを使用して1ヶ月以上減量を継続していただいた方全員に景品をプレゼントします。
    エントリー期間:2025/3/1(土)~6/30(月)

    (※サンプルフードはなくなり次第終了となります。)

     

    ご不明な点がある方はスタッフまでお問い合わせください。

     

    ※当院は予約優先診療です。

    事前にお電話でのご予約をお願いいたします。

     

    2025.03.04

  • 天白動物病院NEWS

    【重要】3/6午後診療時間変更のお知らせ

    獣医師の都合により、

     

    3月6日(木)午後診療の受付時間を午後6:00~7:30まで

     

    とさせていただきます。

     

    ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。

    2025.03.03

  • 天白動物病院BLOG

    フェレットさんの健康チェックキャンペーンのお知らせ

    2025年3月17日(月)から3月31日(月)までフェレットさんの健康チェックキャンペーンを行います!

    フェレットは一年に9歳も年をとる体の変化が早い動物です。

    特に3歳を過ぎると人年齢で50~60歳となり、病気になることが多くなっていきます(:_;)
    通常の生活では気付かず、見落としてしまう病気のサインが送られているかもしれません。
    日常において「高齢になって健康状態が気になる」・「一度この子の状態を知っておきたい」などをお考えの飼主様は、この機会に是非一度スタッフにご相談ください♪

     

    🌼健康チェック🌼

    ★身体一般検査

    ①視診、聴診、触診などの五感を使った検査で健康状態を評価します。
    ②一緒に検査の様子を見ていただきながら、日常で観察するポイントをお伝えします。

    ★耳処置

    フェレットは皮脂が多く、耳も汚れやすい動物です。耳の状態の確認と掃除をします。

    ★爪切り
    ☆フェレットの爪は伸びるのが早いです。
    長くなった爪は、引っ掛けることで怪我の原因となります。

     

    ~料金~

    初診の方

    初診料1,500円+爪切り1,200円+耳処置1,200円=通常3,900円→キャンペーン価格3,100円(税抜)

    再診の方

    再診料600円+爪切り1,200円+耳処置1,200円=通常3,000円→キャンペーン価格2,200円(税抜)

     

    ○希望される方のみ以下の価格で検査させて頂きます。

    (下痢や血尿など、症状がある場合の検査費用は通常価格です)

    尿検査  通常1,200円→キャンペーン価格800円 (税抜)

    糞便検査 通常1,600円→キャンペーン価格1,000円(税抜)

    血液検査(簡易) 通常6,700円→キャンペーン価格5,200円(税抜)

     

    血液検査をご希望の方は、ご予約時にスタッフにお伝えください。

    ☆検便・検尿をご希望の方は、ご持参ください。

    なお、便はティッシュにくるまず袋にそのまま入れてお持ちください。

    (水分を吸ってしまうと、正確な検査が出来なくなってしまいます)

     

    健康診断キャンペーンをされた飼い主様には、爪切りまたは耳処置が再診時無料となるサービス券(1回限り・2ヶ月有効)をプレゼントさせていただきます。

     

    ※ 現在予約優先診療とさせていただいております。

    ご希望の方は、事前にお電話でのご予約をお願いいたします。

    2025.03.03

  • 天白動物病院BLOG

    うさぎさんの健康チェックキャンペーンのお知らせ

    うさぎさんの健康チェックキャンペーンを行います♪

    期間は2月14日(金)〜2月28日(金)です。

     

    こんなことでお困りではありませんか?
    ・健康状態が気になるけど、どこに注目したらいいのかわからない
    ・どうやってコミュニケーションをとったらいいの?
    ・爪を切りたいけれど、うまくできない・・・    など

    上記にあるものは一例にすぎませんが、その他に悩まれていることがあればぜひこの機会にお役立て下さい✨
    特に、これから飼い始める1歳未満のウサギさんにオススメです。
    1歳を超えていても、定期健診にお気軽にご利用ください。

     

    *料金について*

    初診の方 初診料1,500円+爪切り1,200円=通常2,700円→キャンペーン価格2,100円(税抜)

    再診の方 再診料600円+爪切り1,200円=通常1,800円→キャンペーン価格1,200円(税抜)

     

    ○希望される方のみ以下の価格で検査させて頂きます。ご予約の際にスタッフにお伝えください。

    (下痢や血尿など、症状がある場合の検査費用は通常価格です)

    尿検査  通常1,200円→キャンペーン価格800円(税抜)

    糞便検査 通常1,600円→キャンペーン価格1,000円(税抜)

    血液検査 通常6,700円→キャンペーン価格5,200円(税抜)

     

    🌸身体一般検査

    ①視診、聴診、触診などの五感を使った検査で健康状態を評価します。
    (歯の異常、皮膚病、心臓病などの病気がわかります。)
    ②一緒に検査の様子を見ていただきながら、日常で観察するポイントをお伝えします。(病気の早期発見につながります)
    🌸爪切り
    ☆長くなった爪は、引っ掛けることで怪我をしたり、骨折をする原因となります。

    🌸尿検査(希望される方のみ)
    ☆こんなことがわかります。
    ①細菌感染、血尿、結晶の有無などの異常を確認できます。
    ②膀胱炎の可能性がないかを評価します。
    ③簡易的な腎機能の評価ができます。
    *新鮮尿(できれば採取して2時間以内の尿)をお持ちください。

    🌸糞便検査(希望される方のみ)
    ☆こんなことがわかります。
    ①外観の異常(便の大きさ、硬さ)はないか確認します。
    ②腸内細菌のバランスは正常か、悪玉菌は多くないか評価します。
    ③寄生虫はいないか確認します。
    ※特に若い個体はまだ免疫力がしっかりしていないので、お腹の細菌のバランスが崩れやすく、寄生虫がいることもあります。

     

    ※当院は予約優先診療です。

    事前にお電話でのご予約をお願いいたします。

    ご不明な点がある方はスタッフまでお問い合わせください。

     

    健康チェックキャンペーンに参加された方に、爪切りが再診時無料となるサービス券(1回限り・2ヶ月有効)をプレゼントいたします。

     

    2025.02.04

  • スタッフブログ

    家庭内事故に気を付けましょう

    今回は、動物病院でよく遭遇する家庭内での事故についてお話しします。

    日常生活の中で、思わぬ事故によりご来院される患者様は少なくありません。

    冬の季節特有のものも含めて、よくある事例をご紹介いたしますので、家庭内の事故防止にお役立てください。

     

    ①踏む・挟む

    ・毛布の下などで寝ていたネコちゃんやフェレットちゃんをご家族の方が踏んでしまった。

    ・ご家族について歩いていたワンちゃんに気付かず扉を閉めてしまい足を挟んでしまった。

     

    ②火傷・低温火傷

    ・ポットや炊飯器を使用中にネコちゃんが近くを通り、熱湯・蒸気がかかって火傷した。

    ・ホットカーペットや床暖房の上でワンちゃんやネコちゃんが長時間寝てしまい、低温火傷した。

     

    ③誤飲・誤食

    ・お子様が食べこぼしたチョコレートを食べてしまった。

    ・毒性のある観葉植物を食べてしまった。

     

    ④溺れる

    ・浴室にネコちゃんが侵入してしまい、お湯を張った浴槽に足を滑らせて落ちてしまった。

     

    ⑤脱走

    ・ネコちゃんが自分で網戸などを開けて自宅の外へ出てしまい、交通事故にあってしまった。

    ・ハムスターちゃんがケージの外に出てしまい、ケガをしてしまった。

     

     

    以上において、命の危険に及ぶものもありますので、今一度危険な箇所の確認や事故の防止をご家族で相談していただく機会を持っていただければ幸いです。

    もし上記のような事故があった場合はすぐにご相談ください。

    2025.01.29

  • 天白動物病院NEWS

    【再掲】年末年始休診のお知らせ

    12月30日(月)午前※まで通常診療です。

    当院に通院歴のある患者様のみの受付とさせていただきます。

     

    12月30日(月)午後休診

    12月31日(火)~1月5日(日)まで休診

     

    1月6日(月)から通常診療です。

    ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

    2024.12.27

  • 天白動物病院NEWS

    療法食についてのお知らせ

    業者の年末年始の休業の関係により、療法食をご注文される方はなるべく早め(12/25(水)まで)にご注文をお願いします。

    12/26(木)以降のご注文は、1/7(火)以降のお渡しとなる可能性がございますので、ご了承ください。

    2024.12.20

  • 天白動物病院BLOG

    【重要】臨時休診のお知らせ

    院長の親族の不幸により、

    12月17日(火)全日

    の診療を急遽お休みさせていただくこととなりました。

    急なお知らせとなり誠に申し訳ございません。

     

    ご予約をいただいている患者様には、個別で順次ご連絡いたします。

    ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

    2024.12.16

  • 天白動物病院NEWS

    【重要】病院前マンションの大規模修繕工事について

    11/11(月)より、病院前のマンションの修繕工事が始まります。
    それに伴い、11/15(金)まで病院前面の道路が片側1車線通行(足場設置のため)となり、渋滞する可能性があります。
    ご来院の患者様はお時間に余裕をもって、お気をつけてお越しください。

    予定工期:2024年11月11日(月)~2025年3月31日(月) (日・祝は原則休み)
    作業時間:午前8:30~午後5:30頃

    2024.11.08

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ

pagetop